about

ケーキにかける想い

私たちは、一つひとつの商品に込める「想い」を大切にしています。

素材はその日、最良のものを厳選し、素材そのものが持つ美味しさを最大限に活かす事を心がけています。
特にフルーツは、季節の旬のフルーツを全国から取り寄せ、一番おいしい状態のものを見極めて使用します。同じフルーツでも、追熟が必要なものは、その追熟加減で美味しさが変わってくるため、見極めが肝心なのです。

また、スイーツは、味が甘くておいしい、と言う事だけではないと考えています。
そのスイーツをお客様が召し上がったとき、思わず笑顔があふれてくる様子を思い描きながら、喜んでいただけるように考えながら作っています。

お客様もそれぞれ、様々な想いを持っていらっしゃるはずです。その様々な思いを感じながら、それぞれのお客様の心に響く感動や温かさをお届けしたいと思っているからです。

一つひとつのスイーツに愛情を注ぎ、特別なひとときを、私たちの想いのこもったスイーツで彩る事が出来るよう、もう1ランク上の感動を与えられるよう、全力でお作りしています。

お客様の大切な時間を、私たちの作るスイーツによって、幸せと笑顔に満ちあふれた時間にすることが出来たら、そのことが私たちの喜びであり、大変嬉しく思います。

ケーキの写真 ケーキの写真 ケーキの写真 ケーキの写真 ケーキの写真

オーナーについて

愛知県愛西市で、2014年、スイーツカフェハルをオープンし、2024年、開業10年を迎えられました。これも、ひとえに、日々通って下さるお客様あっての事だと、深く感謝しております。
お店オープンまでの修行先は、様々な受賞歴がある、名古屋の超実力者のパティスリー「ガトーデュラメールスリアン」栗本シェフ直々に教えを頂き、修行と経験を重ねました。一通り、お菓子作りを任されるようになり、しばらくして、シェフの勧めもあり、長年の夢でもあった開業に向けて考え出し、“地元のみんなをスイーツで幸せにしたい!”と一念発起し、地元でスイーツカフェハルをオープンするに至りました。

まだまだお店として歴史は浅いですが、その分、お客様と同じ視線に立つ事が出来ます。
お客様に向き合い、お客様の笑顔を追い求め、愚直に真面目に正直に、誠心誠意お菓子を作り続けています。
人を笑顔にし、人を幸せにできるお菓子作りの仕事に活力をもらい、喜びも感じています。これまでよりもより多くの人に幸せを届けたい!その思いを沸々と湧き出しながら、日々、お菓子作りに励んでいます。

[社会人としての歴史]
1992年 パナホーム(現パナソニックホームズ)の販売店入社
1999年 日本マクドナルド入社
2007年 洋菓子の専門学校入校
2008年 ガトーデュラメールスリアン入社
2014年 スイーツカフェハル オープン

オーナーの写真